週刊 マクラーレンホンダMP4/4 カテゴリ記事一覧
- 1/8マクラーレンMP4/4用 デカールについて
2013.07.09
1/8 マクラーレンMP4/4 デアゴスティーニ用のデカールです。(クリックしてくれれば、販売先にジャンプします。)これでフルスペックでリアルに完成できますね!!... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第15号
2012.12.18
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第15号今回制作するのはインタークーラーを組み立てる。 ・ラジエター(左・内/外) ・インタークーラー(左上/下)【セナストーリー】 路面の変化を制す 1985年のベルギーGPは、路面コンディションがよく変わるレースだった。 セナは路面の変化を制してF1で2回目の優勝を果たす。【マクラーレン ホンダMP4/4の軌跡】 第4戦:メキシコGP Part1 好調のマクラーレン ... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第14号
2012.12.11
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第14号今回制作するのはリアタイヤを組み立てる。 ・リアタイヤ ・リアホイール ・ホイールナット(5本)【セナストーリー】 F1で初優勝 セナがトールマンから1985年にロータスへ移籍したのは、 強いマシンを手に入れて、優勝するためだ。 その願いはすぐ叶い、第2戦ポルトガルGPでF1初優勝を果たす。【マクラーレン ホンダMP4/4の軌跡】 第3戦:モナコGP Part4 失... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第13号
2012.12.04
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第13号今回制作するのはサイドポンツーンユニットを組み立てる。 ・ラジエターホース(左右及び上下) ・サイドポンツーンステム(左右) ・インタークーラーユニットA(左右) ・ラインラベルA以下ランナーパーツ> ・サイドポンツーンユニット(A、B、C) ・バッテリー ・サイドポンツーンユニットベース【セナストーリー】 ロータスへ移籍 セナのF1キャリア2シーズン目は... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第12号
2012.11.27
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第12号今回制作するのは右側のフロントブレーキ。 ・サイドカバー(左) ・サイドポンツーン(左上) ・サイドポンツーン(左下) 9号で組み立てた左のフロントブレーキの右バージョンです。【セナストーリー】 初のF1表彰台 南アフリカGPとベルギーGPの2戦連続でポイントを獲得したセナの次なる目標は、 表彰台に立つこと。そして、初のモナコGPで2位に入り、この目標を...