2012年10月 月別アーカイブ記事一覧
- サーキット別成績でダントツにストリートが強い
2012.10.31
雨と同時に、ストリート(市街地)コースを得意とすることでも知られ、F1キャリア中でセナは全41勝を挙げているがその中でストリートコースは18勝を挙げている。セナはストリートコースを6コース走行している。アメリカ :ダラス :未勝利:1984年モナコ :モンテカルロ :6勝 :1987、1989~1993年ベルギー :スパ・フランコルシャン:5勝 :1985、... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第8号
2012.10.30
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第8号今回制作するのは、左のフロントアップライトです。 ・フロントブレーキダクト(左) ・サスアームジョイント(左前) ・フロントブレーキハブ ・フロントアップライト(左上) ・フロントホイールハブ ・フロントアクスル ・フロントアップライト(左下) ・ビスE【セナストーリー】 失意のF1デビュー戦 アイルトン・セナは、F3からF1にステップアップしてトールマンに所属... - 1984年 F1 第5戦 フランスGP
2012.10.29
1984年 F1 第5戦 フランスGP開催日 :1984年5月18~20日開催国 :フランスサーキット:ディジョン サーキット予選 :13位決勝 :リタイアマシン :トールマン TG184エンジン :ハート前回のサンマリノGPでは、予選落ちという経験をしたセナ。そして、このフランスから待ちに待った新車TG184がデビューすることとなり、ミシュランタイヤも供給が始まった。183Bと184では操縦性の能力... - 1984年 F1 第4戦 サンマリノGP
2012.10.26
1984年 F1 第4戦 サンマリノGP開催日 :1984年5月3~5日開催国 :サンマリノサーキット:アウトドローモ・エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ予選 :28位決勝 :--マシン :トールマン TG183Bエンジン :ハート開幕戦はリタイア、2~3戦は入賞となる活躍を見いだしてきたセナ。新人にもかかわらず存在感を示しつつあったセナであったが、タイヤメーカーとチームとの間でトラブルが発生した。ト... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4冊子の中身
2012.10.26
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4冊子の中身についてタイトルをまとめるページです。マクラーレンホンダMP4/4とアイルトンセナの関係が毎号冊子となって紹介されています。【セナストーリー】 (1)初のワールドチャンピオン獲得 (2)最速のブラジル人レーサー誕生 (3)カートチャンピオンへ挑戦 (4)フォーミュラ・フォードに挑戦 (5)レースへの復帰 (6)熾烈なライバル争い (7)驚異のF1ポテンシャ... - 1984年 F1 第3戦 ベルギーGP
2012.10.25
1984年 F1 第3戦 ベルギーGP開催日 :1984年4月27~29日開催国 :南アフリカサーキット:ゾルダー サーキット予選 :19位決勝 :6位マシン :トールマン TG183Bエンジン :ハート1984年のベルギーGPは、いつものスパ・フランコルシャンではなくゾルダーで開催。ゾルダーは1982年に、有名なジル・ビルヌーブが事故死したサーキット。第2戦南アフリカGPで初の入賞を経験し、アイルト... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 1/8フロントノーズのデカール
2012.10.24
ディアゴスティーニのマクラーレンMP4/4を購入し組み立てる場合、デカールが気に入らないという人もいるかもしれません。特に「Marlboro」仕様にはなっていないのです。たばこ規制になっているので、今はたばこ広告が出来ませんので、たばこ広告有りでは売れません。昔は良かったんですけどね。今はダメなので、どこからか探してこないとダメです。ここであれば、少し高めかもしれませんが、見つかるかもしれませんね。ミュー... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第7号
2012.10.24
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第7号今回制作するのは、エンジンです。 エンジン系のパーツを組み立てます。 ・カムカバー(左・右) ・ホンダエンジンロゴプレート ・オルタネーター ・インジェクションユニットA(上) ・ターボチャンバー(後) ・プラグソケット3個【セナストーリー】 驚異のF1ポテンシャル FF2000の偉業に加え、F3でも連続優勝を遂げたセナの名声はF1にまで及んだ。 そして、4チ... - トラックバックテーマ 第1533回「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」
2012.10.19
仕事の時は、0~1秒、目覚ましが鳴った瞬間起きれます。休みの時は、ゴロゴロ~してるので、、、30分くらい!?こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」です。最近少し運動ネタが多かったので、すこしマッタリしたネタ、「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」です春眠暁を覚えず、なんて言いますが、私の場合は年中暁を覚えません朝目が覚めて(という... - SENNA and HONDA ホンダF1とセナの記憶
2012.10.19
SENNA and HONDA ホンダF1とセナの記憶 (三栄書房 10月11日発売予定 980円)1980s~1994 もっとも輝いていたころのF1の本当の姿アイルトンセナの素顔 ホンダとセナの関係はきって切り離せない存在となった、88年以降の関係。 そのホンダは1983年に第2期としてF1活動を再開。 1986年 コンストラクターズチャンピオン獲得 1987年 日本GPが鈴鹿で開催 1988年 ホンダ... - 1988年 F1第1戦 ブラジルGP
2012.10.17
1988年 F1第1戦 ブラジルGP開催日 :1988年4月1~3日開催国 :ブラジルサーキット:ネルソン・ピケ(アウトドローモ・ネルソン・ピケ)予選 :PP(17回目)決勝 :失格マシン :マクラーレン MP4/4エンジン :ホンダ RA168-E 80度V6ターボこの年最強のチームで、最新のシャシー、超高スペックのホンダターボエンジンと、セナがチャンピオンになるための環境はすべて揃った... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第6号
2012.10.17
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第6号今回制作するのは、リアウイングの続きです。 ・リアウイングステー(左・右) ・フロントウイングスキッド(左・右) ・ターボチャンバー ・プラグソケット3個今回で、フロント・リアウイングが完成になります。【セナストーリー】 熾烈なライバル争い イギリスF3でセナは中盤まで連続優勝を遂げていた。 だが、マーティン・ブランドルの猛烈な追い上げによって ... - アイルトンセナの魅力・・・・
2012.10.15
アイルトン・セナの魅力って何か・・・って考えたんですが。。。やはり、・レースに対する意気込み・最後まで諦めないという精神力の強さです。もっとありますが、大きくはこの2点セナはレースに対して、勝つことを考えて走っている。セナのスタイルはポールトュウインが根底にある。先行逃げ切りタイプのアイルトン・セナなのである。そのため、ガス欠でリタイアすることも度々あるほど。しかしこれは、エンジニアの計算ミスであ... - アイルトン・セナのライバル
2012.10.15
アイルトン・セナのライバルというとたくさんいますね。一番のライバルは アラン・プロスト ドライバー的にも政治的な面でもライバルにあったと言えます。 ドライバーとしては、セナが新人デビューするときには、 すでに20勝以上も挙げているベテランドライバーとなっていた。 この偉大なるライバルに闘志むき出しに立ち向かおうとするセナ。 一発の速さでは圧倒的にセナが上回ったが、レースに勝つという面にな... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第5号
2012.10.15
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第5号今回制作するのは、リアウイングです。 ・リアフラップ(前後) ・リアウイング(上下) ・ノーズ【セナストーリー】 レースへの復帰 FF1600で好成績を収めたセナは、レースから引退を決意しブラジルへ帰国する。 だが、レースでの情熱は冷めず、数カ月後に再びヨーロッパへ戻りFF2000に参戦する。【マクラーレン ホンダMP4/4の軌跡】 第1戦:ブラジルGP Part 5 波乱の決勝... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4を買うと
2012.10.13
DeAGOSTINI(ディアゴスティーニ)でマクラーレンホンダMP4/4が9月から創刊されていますが、10月14日までに定期購読を申し込むと「アイルトン・セナ 音速の彼方へ」がもらえます。もしくは、創刊号から第16号までの応募券を集めてももらえます。さらに17号~70号まで購読すると、このマクラーレンのコクピットに収まるオリジナルセナフィギュアがプレゼントされます。... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第4号
2012.10.12
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第4号今回の付属品のパーツは ・クラッチカバー ・クラッチディスク3枚 ・エンジンブロック(後) ・ブレーキキャリパー(内・外) ・ブレーキパッド2個 ・リアウイングジョイント ・リアウイング翼端板(右)です。細かい部品が多くなるのでなくさないように作業をします。冊子の内容です。【セナストーリー】 ・フォーミュラ・フォードに挑戦【マクラーレン ホンダMP4/4の軌跡】... - 1988年はセナにとって初のワールドタイトルを獲得した年
2012.10.11
1988年 セナにとって初のワールドチャンピオン獲得の年マシン :マクラーレン MP4/4エンジン :ホンダ優勝 :8回ポールポジション :13回ファーステストラップ:3回獲得ポイント :総合:94点 有効ポイント90点)ワールドチャンピオン獲得アイルトン・セナは、F1でチャンピオンを獲得することを夢見て、ロータスからマクラーレンへ移籍。この時のチームメ... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第3号
2012.10.11
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第3号第3号の付属品は ・ブレーキキャリパー(内・外) ・ブレーキディスク(内・外) ・ブレーキパッド ・エンジンブロック(内) ・リアウイング翼端板(左) ・フロントホイール第3号では、ブレーキ関連を作ることがメインとなります。タイヤのホイールは前号でのタイヤにはめるのですが、これは、コツがいります。ホイールに小さなポツが付いているのですが、これをタイヤの真下に... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4の総額は・・・?
2012.10.10
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4が発売され続けていますが、全70号ということで、総額は幾らになるのか・・・と気になったので計算してみました。創刊号は890円第2~70号までは1,790円合計:890+(1,790 × 69)= 124,400円となりました。。う~~むかなりの高額。。全部買えるかどうか、心配です。とりあえず定期購読を開始しました。。どこまで買えるかガッツで頑張ります!全部購入する... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第2号
2012.10.09
DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4 第2号を購入しました。今回の付属品はマクラーレンホンダMP4/4の全パーツ図が付いてきます。そして、2枚のセナ写真も表紙をめくると付いています。第2号で制作するために付いてくるのは、 ・フロントウイング ・翼端板 ・フラップ ・タイヤ ・エンジンブロック今回この中で作れるのは、フロントウイングと翼端板、フラップです。創刊号で作った、フロントウイングに対して、翼端... - DeAGOSTINI マクラーレンホンダMP4/4を購入
2012.10.09
DeAGOSTINIから週間マクラーレンホンダMP4/4が発売されましたね。発売してしばらく経過しています^^発売創刊号から買い続けていっていますが、作ろうか飾ろうか悩み中であります。作りたい気持ちもあるんですが、私の場合は飾る方が良いかなって思っているんです・・・こういう場合は作る分と飾る分2つ購入するのですが、今回、かなり高額なので、2つ買うことは難しいので作らずに飾る予定です。コレクションケースにも70... - 1991年 F1第2戦 ブラジルGP
2012.10.05
1991年 F1第2戦 ブラジルGP開催日 :1991年3月22-24日開催国 :ブラジルサーキット:インテルラゴス(アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ)予選 :PP(54回目)決勝 :優勝(28回目)アイルトンセナにとって、F1デビューから8回目の挑戦となる地元ブラジルGP。過去7回は、アクシデント、トラブル、失格などで一度もブラジルでの優勝が無いセナ。セナは小さい頃にエマーソン・フィッチュ... - ミハエル・シューマッハが引退
2012.10.05
今日からF1日本グランプリが開幕です。この前日4日に、メルセデス・ベンツのミハエルシューマッハが引退会見を行った。思えば、1991年ベルギーGPにいきなり予選7番手というデビューをジョーダングランプリから果たし、決勝もいきなりのリタイアと華々しい強烈な印象を与えてデビューした。そして、次のレースでは、ロベルトモレノと入れ替わるようにベネトンへいきなり移籍。その後、数年ベネトンで活躍し、初タイトルも...