2013年05月 月別アーカイブ記事一覧
- 今まで稼げていなかった理由は、、、、.
2013.05.31
今までアフィリエイトをしてきて2年ですが、自慢できる実績はありません。でも今までしてきたことはすごい財産になるんで、活用していくつもりです。そんな中、ビジネスを始めた頃を思いだしてみました。最初は、 本当に出来るのか? 続けれるかな?という不安を抱えながら、独学で勉強をしてきました。物販・情報系などいろいろです。でもはっきりいって正しいのか間違ってるのかすら解らない状態で月日が流れていました。まあ... - 1988年 F1第4戦 メキシコGP
2013.05.31
1988年 F1第4戦 メキシコGP開催日 :1988年5月27~29日開催国 :メキシコサーキット:アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス予選 :PP(20回目)決勝 :2位マシン :マクラーレン MP4/4エンジン :ホンダ RA168-E 80度V6ターボセナのモナコでの屈辱的な単独クラッシュから2週間が経過した。セナは気持ちを新たにメキシコに乗り込んできていた。マクラーレンはモナコ... - 子どもの時のゆめって紙に書きますよね
2013.05.30
有名スポーツ選手や芸能人、アイドルなどで人気が出てテレビで話をしていたりする番組などで、「小さな頃の夢は?」など質問されたりしますよね。その時に、「アイドルになりたかった」「歌手になりたい」というようなことを言っています。それに、子どもの頃に書いた「将来の夢」というものにもしっかりと書かれています。ヤンキースのイチローなども昔紹介されていて、「プロ野球選手」と書いていたりしますよね。幼稚園・小学校... - アレジとのバトル・・シューマッハの涙が語るもの
2013.05.30
アイルトン・セナの命日が5月1日にあった。19回目になる。私にとって短くもあり長い19年。1994年5月1日、サンマリノGPの途中、タンブレロコーナーに激突。。。。その後は目を伏せていたので、あまり記憶にない・・・・今ではネットで見ることは出来るけど、マジマジと見ることが出来ないでいる。見てしまうと、レースの記憶が蘇り今でも涙が出てきてしまうから。。そんな中、共にレースをライバルとして戦ってきた、... - 私は頭で考えたことを紙に書く癖をつけています
2013.05.29
ちょっと前なんですが、3月31日和歌山自然博物館というところに行ってきました。3月末まで「モササウルス」についての特別展示があったためです。特に、行くつもりは無かったのですが、子どもが行ってみたい。ということで行ってきました。モササウルス・・・?はてなでしたが、、行ってビックリです。陸上の恐竜でなく、水上の恐竜だったんですね!?う~む。びっくりでした。いろいろな資料もあり、化石なども展示してあって... - 1988年 F1第3戦 モナコGP
2013.05.29
1988年 F1第3戦 モナコGP開催日 :1988年5月12、14,15日開催国 :モナコサーキット:モンテカルロ市街地予選 :PP(19回目)決勝 :リタイアマシン :マクラーレン MP4/4エンジン :ホンダ RA168-E 80度V6ターボ前のレース、サンマリノGPではマクラーレンへ移籍後初勝利を挙げたセナ。この得意のモナコにも意気揚々と乗り込んできた。セナは良くのモナコ、予選から他... - 高級車・もしくはあなたの思う理想の車を手に入れるには・・・
2013.05.28
あなたの理想の車って何ですか?欲しい車は何ですか?私は、ホンダNSX-R(130型)です。これは、ホンダの魂が込められた車であり、F1ドライバーの故アイルトンセナ氏や元F1ドライバーの中嶋悟氏も開発に係わったマシンなんです。発売当初は、私はまだ、学生でしたから、夢のマシンでした。NSX初代が発売されたときから、見ている車で、「めっちゃかっこいい!」って思って憧れている車なんです。私にとってはフェラー... - セナvsプロスト チャリティイベントで本気カートバトル!
2013.05.28
セナの魅力は全力疾走!遊びも一生懸命!!チャリティのレースイベントセナvsプロストがおもしろいー!!なんでも一生懸命なセナ。私は「夢をもち、夢に向かって努力すれば必ず叶う」という言葉を信じ、今頑張っています!... - 過去の自分が今の自分に与えた影響
2013.05.27
私は中学の時に、テニス部に所属しました。最初はボール拾いから始まり、ラケットを握らせてもらい、ボールを打つ間隔を教わって・・・順番に教えてもらい、中学3年の時には、全国3位になれました。途中何度も辞めようと思ったことでしょう。でも、体力を付けたい。もっと上手になりたい。って想う気持ちが強かったので、辞めませんでした。それに、まあ中学でありがちですが、小学校から好きな子が同じテニス部だったので、朝の... - 1988年 F1第2戦 サンマリノGP
2013.05.27
1988年 F1第2戦 サンマリノGP開催日 :1988年4月29~5月1日開催国 :イタリアサーキット:イタリア アウトドローモ・エンツォ・エ・ディノ・フェラーリ予選 :PP(18回目)決勝 :優勝(7回目)マシン :マクラーレン MP4/4エンジン :ホンダ RA168-E 80度V6ターボ 前戦ブラジルGPにおいて、チーム側の不手際から屈辱的な失格を受けることとなったが、ヨーロッパに... - 夢は諦めず頑張れば叶うもの
2013.05.26
私は中学の時から、パソコンと付き合ってきました。1988年くらいからですから、相当前ですね。88年といえば、F1界の英雄(故)アイルトンセナが初ワールドチャンピオンになった年。アイルトンセナのことを今でもこよなくファンに思っている一人であります^^;え~っと、、パソコンを88年頃から使っていました^^;その頃もパソコンというのは、CPUも10MHzHDDなんて高価すぎてみんなフロッピーで作っていた... - セナの顔をスマホで描いてみた
2013.05.25
スマホでセナを描いてみました。指で描くのでなかなか上手く描けないもんですね・・・・もう少し練習してみようかっな^^何でも練習、鍛錬、あるのみですからね!!... - hummingbird ハチドリ
2013.05.24
hummingbird ハチドリ[広告] VPS「毎秒約55回、最高で約80回の高速ではばたき、空中で静止するホバリング飛翔を行う。」だそうですにほんブログ村...hummingbird ハチドリ... - 三国志の劉備玄徳は誰のおかげで皇帝になれたのか?
2013.05.24
私は三国志が大好きで、横山光輝さんの三国志60冊を一気に買いました。中学生の時ですけどね。その後も兵法書やいろんな三国志にまつわる書籍を集めては読んでいます。その中で、主人公になっているのが、魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の3人この3人が建国した時点で三国志が始まるのですが、それまではいろんな登場人物がいて、人間模様が描かれています。曹操・劉備・呂布、などいろんな猛者がいましたが、ことごとく、曹操・劉... - アイルトン・セナ 1/2 ミニヘルメット 92鈴鹿 F1 限定 [並行輸入品]
2013.05.23
1992年日本グランプリ仕様のアイルトンセナのレプリカ1/2ヘルメットです。横に日本の旗を入れてくれた仕様は、有名ですね。アイルトン・セナ 1/2 ミニヘルメット 92鈴鹿 F1 限定 [並行輸入品]... - アイルトン・セナ 1991年 レプリカヘルメット クリアーバイザー
2013.05.23
アイルトン・セナ 1991年 レプリカヘルメット クリアーバイザー今もなお人気のアイルトンセナ。私もミニチュアヘルメットは全種類保持しています。レプリカもどれか一つ欲しいと思っている次第です。... - 1991年 F1第10戦 ハンガリーGP
2013.05.23
1991年 F1第10戦 ハンガリーGP開催日 :1991年8月9~118日開催国 :ハンガリーサーキット:ハンガロリンク サーキット予選 :PP(57回目)決勝 :優勝(31回目) ハンガリーGP開催前8月5日、ホンダの創始者である本田宗一郎氏が心不全のために亡くなった。本田氏はしばしばサーキットにも姿を見せており「オヤジさん」と慕われていた。本田氏は特にセナを可愛がっていて、セナも本田氏のレーシン... - プロフィール・・・私の夢
2013.05.23
私は、母親だけに育てられたのでそんなに贅沢は出来ませんでした。でも、夢はありましたが、お金がかかるということから、諦めました。それは、もう仕方のないことですから、過去を振り返っても仕方ありません。ですから、これからどうするのか?ということを考えています。私の夢と子どもの夢をなんとか叶えてあげたい。叶えてあげれるだけの協力をしたいと思っています。夢を叶えるのは自分自身の努力です。努力をして叶えれなけ... - 高橋尚子ですら、コーチがいないとダメだった
2013.05.23
子どもに勉強をやる気を出させる本。というのを今読んでいます。そんな中で、面白い部分があったのでご紹介です。マラソンでメダリストの高橋尚子さんが、例になっていたんですが、最初高橋さんは、コーチを付けないで独学で練習をしていました。ですが、成果は何も出なかったそうです。でもコーチを付けトレーニング、体調管理などをこなしていき、悪い部分を治していくことで、有名なメダリストと成長できた。ということなんです... - アイルトン・セナの戦績(全体)
2013.05.22
所属チーム 1984 トールマン 1985-87 ロータス 1988-93 マクラーレン 1994 活動時期(F1) 1984-1994 出走回数 161 優勝回数 41 通算獲得ポイント 614 ... - 鈴鹿サーキットの周りの情報を少しずつ提供していきますね
2013.05.22
鈴鹿サーキット周辺のおいしいお店や宿泊施設など私が良いなあっておもったことを書いてみたいと思います。もっとこっちの方が良いよ、などあるかもしれませんが、その時は教えてください^^... - 2009年8月スーパーGT鈴鹿ポッカサマースペシャル
2013.05.22
2009年8月スーパーGT ポッカサマースペシャル in 鈴鹿へ初めて行ってきたときの様子です。初のナイトレースを見ると言うことで少しどんな感じなのかな?と期待をしました^^;これが、今年の一番のショットと自分では思っています。始めての流し撮りです^^;3脚を立てて光の閃光を撮ってみたかったのでチャレンジしてみました^^;上手く撮れているかどうかは良く分かりませんが、自分では初めてにしては上々かと思っていま... - 2年間の実績を元に新たな考えで振り返ります。
2013.05.22
2011年4月から始めた仕事。最初は訳も分からず頑張ってきた。それは、間違いではなかったけど、正しい選択でも無かった。半年後、初めてのお給料をもらい喜び、やる気がアップした。「自分でも出来るじゃないか!?」と思ったが、、、なかなかその後は伸びずじまい。あれこれといろいろなことを試した。そのたびに収入は入ってくるが続かない。2回目が無いのだ。真剣に勉強をし、試してきた、実践もしてきた。忠実にしてきた... - プロフィール
2013.05.22
私のプロフィールです。【幼少~小学校】 漫画家になるのが夢でした。 ずっとマンガや絵を描いていました^^; キン肉マン、キャプテン翼、アラレちゃん、北斗の拳他・・・・ 真似するのが好きでした。 ファミコンが4年生の時に登場し、購入! まだ、ABボタンが■のゴム時代だったんですよ! その次に○のプラスチックが発売されたんですけどね。 初代を持っていました! マリオ、ドラクエ、FFなど今のゲームの基礎... - アイルトンセナについて
2013.05.22
アイルトン・セナ・ダ・シルバ についてご紹介をしていきたいと思います。 レースの様子なども更新していこうと思っています。 アイルトン・セナって? こちら アイルトン・セナの名言集 こちら アイルトン・セナのライバル こちら アイルトン・セナの魅力 ... - 3度目のワールドチャンピオンの最年少記録は・・・
2013.05.22
2012年11月23~25日で2012年F1最終戦ブラジルGPがインテルラゴスで開催されました。勝者は、マクラーレンのバトン。ワールドチャンピオンには、レッドブルのベッテルがワールドチャンピオン3連覇達成。ベッテルはワールドチャンピオン最年少記録を作った若者。今年は25歳で迎えた3連覇を掛けた一年。実際にレースでは6位だったけど、3回目のワールドチャンピオンに輝きました。で、この3回目のワールドチ...